ラカン「セミネール」1-0

これからしばらくラカンの「セミネール」を読むことにしよう。今回は第一回のセミネールの第一回。導入部。開かれた問としての精神分析。 ここでラカンは、フロイトが科学的なアプローチにこだわったことを指摘しながら、その背後に弁証法的な思考がひそんで…

フロイ トは 「文明」 の始源をいかにとらえたか(2)

フロイ トは 「文明」 の始源をいかにとらえたか− 「文明」と「宗教」との交差のなかで− 飯 岡 秀 夫 高崎経済大学論集 第50巻 第3・4合併号 2008 1頁∼18頁 http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/50_3.4/iioka.pdf ■文明の形成の…

フロイトの論文リスト(8) 1921-1925

フロイトの執筆した論文の年代順のリストとして、フロイト・ライブラリー作成の詳細なリストがある。このリストの特徴は、原文がすべてリンクされて読めるようになっていることである。このリストに、岩波版の翻訳タイトルをつけたものを作成した。 1921 192…

フロイトの論文リスト(7) 1916-1920

フロイトの執筆した論文の年代順のリストとして、フロイト・ライブラリー作成の詳細なリストがある。このリストの特徴は、原文がすべてリンクされて読めるようになっていることである。このリストに、岩波版の翻訳タイトルをつけたものを作成した。 1916 191…

フロイ トは 「文明」 の始源をいかにとらえたか(1)

フロイ トは 「文明」 の始源をいかにとらえたか− 「文明」と「宗教」との交差のなかで− 飯 岡 秀 夫 高崎経済大学論集 第50巻 第3・4合併号 2008 1頁∼18頁 http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/50_3.4/iioka.pdf 目 次 序.テ…

フロイトの論文リスト(6) 1911-1915

フロイトの執筆した論文の年代順のリストとして、フロイト・ライブラリー作成の詳細なリストがある。このリストの特徴は、原文がすべてリンクされて読めるようになっていることである。このリストに、岩波版の翻訳タイトルをつけたものを作成した。 1911 191…

小 林 敏 明「 暴力と社会の起源を求めて」を読む(2)

■今村の暴力論と市民社会論 さらに重要なことは, すでに述べたように, この今村の暴力論が近代市民社会を最終ターゲットにしていたということである。 すなわち第三項排除の結果としてもたらされる 「同一」で「合理的」 なシステムとしての近代市民社会で…

小 林 敏 明「 暴力と社会の起源を求めて」を読む(1)

小 林 敏 明「 暴力と社会の起源を求めて」がフロイトの暴力論と死の衝動の理論を考える上で、興味深いので、読んでみる。 =========================== 暴力と社会の起源を求めて ――今村仁司の切 り拓いた も の―― 小 林 敏 明 ■今村の暴力論とフロイト 言…

「危険なメソッド」[映画.com ニュース]

クローネンバーグがユングとフロイトの史実を映画化 「危険なメソッド」ポスター公開 2012年7月17日 14:00 「危険なメソッド」ポスター画像「危険なメソッド」 「危険なメソッド」ポスター画像(C)2011 Lago Film GmbH Talking CureProductions Limited RPC…

フロイトの論文リスト(5) 1906-1910

フロイトの執筆した論文の年代順のリストとして、フロイト・ライブラリー作成の詳細なリストがある。このリストの特徴は、原文がすべてリンクされて読めるようになっていることである。このリストに、岩波版の翻訳タイトルをつけたものを作成した。 1906 190…

フロイトの論文リスト(4) 1896-1905

フロイトの執筆した論文の年代順のリストとして、フロイト・ライブラリー作成の詳細なリストがある。このリストの特徴は、原文がすべてリンクされて読めるようになっていることである。このリストに、岩波版の翻訳タイトルをつけたものを作成した。 1896 189…

ケルゼンのフロイト論

ケルゼンのフロイト論、フランス語訳 http://documents.irevues.inist.fr/bitstream/handle/2042/15686/HERMES_1988_2_134.pdf

「超自我の発明」:エティエンヌ・バリバールのフロイト論

「超自我の発明」:エティエンヌ・バリバールのフロイト論 - alacantonade 「超自我の発明」:エティエンヌ・バリバールのフロイト論 - alacantonade 「超自我の発明」:エティエンヌ・バリバールのフロイト論 *Étienne Balibar : L'invention du Surmoi, F…

フロイトの「夢判断」について

http://air.lib.akita-u.ac.jp/dspace/bitstream/10295/1014/1/kwh2.pdf

20世紀心理学の死生観

http://www.l.u-tokyo.ac.jp/dls/temp/1_2_4.pdf 20世紀心理学の死生観──フロイトからキューブラー=ロスまで 堀江宗正(聖心女子大学) 本講義の目的は、死と生をめぐる心理学的な思想を整理し、論点を確認することである。心理学 的死生観は、ニヒリズム的…

池田「フロイト再考」

https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/35092/1/ShagakukenRonshu_18_Ikeda.pdf フロイト再考― もう一つの西欧精神史 ―池 田 知栄子*はじめに ― 近代における「知」と「身体」 私たちの生活は,思想的な次元と密接に結びついている。否,…

フロイトと狼男(2)

https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/39243/1/BungakuKenkyukaKiyo2_58_Murai.pdf

フロイトと狼男(1)

https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/36898/1/BungakuKenkyukaKiyo2_56_Murai.pdf フロイトと狼男(1) 村井翔 彼が語った狼の夢にちなんで狼男( Wolfsmann)というニックネームで呼ばれることになるフロイトの患者、セルゲイ・パンケイエ…

フロイトの機知論とジャン・パウル『美学入門』

https://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/27660/1/KJ1_6201_001.pdf 大阪教育大学紀要 第I部門 第62巻 第 1号 1〜14頁(2013年9月) フロイトの機知論とジャン・パウル『美学入門』 *亀井一

フロイトの論文リスト(3) 1890-1895

フロイトの執筆した論文の年代順のリストとして、フロイト・ライブラリー作成の詳細なリストがある。このリストの特徴は、原文がすべてリンクされて読めるようになっていることである。このリストに、岩波版の翻訳タイトルをつけたものを作成した。 1890 189…

フロイト論文リスト(2)--1887年から1889年まで

フロイトの執筆した論文の年代順のリストとして、フロイト・ライブラリー作成の詳細なリストがある。このリストの特徴は、原文がすべてリンクされて読めるようになっていることである。このリストに、岩波版の翻訳タイトルをつけたものを作成した。 1887 188…

フロイト論文リスト(1)--1886年まで

フロイトの執筆した論文の年代順のリストとして、フロイト・ライブラリー作成の詳細なリストがある。このリストの特徴は、原文がすべてリンクされて読めるようになっていることである。このリストに、岩波版の翻訳タイトルをつけたものを作成した。 Freud Co…

飯岡秀夫「フロイトの「人間論」-デーモンと自立」

http://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/kikanshi/ronbun8-3/iioka.pdf 目 次 序 本稿の目標、焦点、テーマ -デーモンと自立- 第1章 「自然史的過程」と人間(心的人格)― 「外界」⇒「本能」⇒「心的人格」― 1.「外界」という激流にもまれる木葉 2.人…

中野明德「S.フロイトの性欲論」

■中野明德「S.フロイトの性欲論」 フロイトのリヒドーの理論の概要が手際よくまとめられている。 最後の症例ドラの考察に注目しよう。 ========= S.フロイトの性欲論 ―幼児性欲と転移の発見― 中 野 明 德 http://ir.lib.fukushima-u.ac.jp/dspace/bitstream/…

フロイト資料集

これからフロイトの著作、論文、生涯と、精神分析一般について資料を集め、考察してみようと思う。